2022.5.12 | スタッフコラム
曇りのほうが紫外線量が多い?
曇りの日は日差しをあまり感じないので、「まぁいいや…」と紫外線対策を怠りがちですよね。
気象庁によると、快晴の時の紫外線量を 100%とすると、
薄曇りの時は約 80~90%、
曇りの時は約 60%、
雨の時は約 30%になります。
薄曇りの時は、快晴の時と紫外線量があまり変わらないのが意外です。
日差しの見た目だけで紫外線対策を怠ると、日焼けしてしまうという事です。
さらに、雲の間から太陽が出ている場合には要注意。
雲からの散乱光が加わるため、なんと快晴の時よりも紫外線量が多くなることもあるのです。
この時期は特に、雨の日以外、サンバリア100の日傘や帽子などで紫外線対策を心がけてください。
最新記事
-
【本キャンペーンは終了しました】【完全遮光マスク プリーツマスク(mokuグリーン)プレゼントキャンペーン】のお知らせ
2025.3.15 | お知らせ
-
『Fashion Tech News』に掲載されました ~耐風性も備えた「ウィンドハット」の実力とは~
2025.3.10 | メディア掲載情報
-
【本キャンペーンは終了しました】2025年サンバリア100 Xキャンペーン【第3弾】
2025.3.7 | お知らせ
-
折りたたみ日傘と長傘どっちがいい?-日傘の選び方ー(ライフスタイルに合わせて)
2025.2.28 | サンバリア100の完全遮光
-
【本キャンペーンは終了しました】2025年サンバリア100 Xキャンペーン【第2弾】
2025.2.25 | お知らせ