2013.5.27 | スタッフコラム
UVカット効果の寿命(2) (サンバリア100)
昨年もテレビで「UV加工の物は1年(2年?)くらいで効果がなくなる、雨の時に使ったりするともっと短い」という趣旨のことが放送され、多くの問い合わせをいただきました。
今年もまた、そのような趣旨の放送がされたようで、改めてここにお答を掲載させて頂きます。
普通の日傘は紫外線反射剤や紫外線吸収剤を後加工で施しておりますので摩耗その他の要因でとれてきます。
ということは、紫外線カットの効果も薄れてきます。
それが1年なのか2年なのかよく分りませんが事実です。
番組は一般的な日傘に対しての話で、サンバリア100にはあてはまりません。
サンバリア100はご承知の通り、4層構造の生地自体で完全遮光を実現しております。
従いまして、何年経過しても、雨に濡れても(破れない限り)効果は落ちません。
どうぞご安心ください。
最新記事
-
【本キャンペーンは終了しました】【完全遮光マスク プリーツマスク(mokuグリーン)プレゼントキャンペーン】のお知らせ
2025.3.15 | お知らせ
-
『Fashion Tech News』に掲載されました ~耐風性も備えた「ウィンドハット」の実力とは~
2025.3.10 | メディア掲載情報
-
【本キャンペーンは終了しました】2025年サンバリア100 Xキャンペーン【第3弾】
2025.3.7 | お知らせ
-
折りたたみ日傘と長傘どっちがいい?-日傘の選び方ー(ライフスタイルに合わせて)
2025.2.28 | サンバリア100の完全遮光
-
【本キャンペーンは終了しました】2025年サンバリア100 Xキャンペーン【第2弾】
2025.2.25 | お知らせ