2006.5.26 | スタッフコラム
『純パラ』
晴雨兼用ではなく『純粋のパラソル』という意味で、傘業界ではこう呼んでいます。
しかし、この『純パラ』が絶滅の危機です。
晴雨兼用傘は雨にも使えるように防水加工を施しています。
したがって、レースなど穴の開いた素材は晴雨兼用にはなりません。
『純パラ』のよさはレースを使った涼しげなところです。
しかし、時代の流れか、レース使いは太陽光が漏れて暑いというのが敬遠され売れなくなりました。
ハローレインも『純パラ』の扱いはありません。
最新記事
-
『素敵なあの人』7月号で完全遮光帽子が紹介されました
2025.5.22 | メディア掲載情報
-
【本キャンペーンは終了しました】【完全遮光マスク プリーツマスク(mokuグリーン)プレゼントキャンペーン】のお知らせ
2025.3.15 | お知らせ
-
『Fashion Tech News』に掲載されました ~耐風性も備えた「ウィンドハット」の実力とは~
2025.3.10 | メディア掲載情報
-
【本キャンペーンは終了しました】2025年サンバリア100 Xキャンペーン【第3弾】
2025.3.7 | お知らせ
-
折りたたみ日傘と長傘どっちがいい?-日傘の選び方ー(ライフスタイルに合わせて)
2025.2.28 | サンバリア100の完全遮光