2006.5.7 | スタッフコラム
ジリジリ感
太陽光線の熱エネルギーは可視光線が45%、赤外線が50%をしめています。
特に1500~2100nmの波長領域は我々人体の肌に当たった時、反射するのではなく浸透するので、窓際、車内にいる時に感じる『ジリジリ感』の暑さの主原因になっています。
黒い日傘でもUVカットの日傘をさしても『腕がジリジリする』というのは紫外線ではなく、可視光線と赤外線によるものです。
ですから、日傘をさして涼しいと感じるには、可視光線と赤外線をカットする必要があるのです。
最新記事
-
【本キャンペーンは終了しました】【完全遮光マスク プリーツマスク(mokuグリーン)プレゼントキャンペーン】のお知らせ
2025.3.15 | お知らせ
-
『Fashion Tech News』に掲載されました ~耐風性も備えた「ウィンドハット」の実力とは~
2025.3.10 | メディア掲載情報
-
【本キャンペーンは終了しました】2025年サンバリア100 Xキャンペーン【第3弾】
2025.3.7 | お知らせ
-
折りたたみ日傘と長傘どっちがいい?-日傘の選び方ー(ライフスタイルに合わせて)
2025.2.28 | サンバリア100の完全遮光
-
【本キャンペーンは終了しました】2025年サンバリア100 Xキャンペーン【第2弾】
2025.2.25 | お知らせ