2006.5.2 | スタッフコラム
中棒のテープ
傘の中心の棒を中棒といいます。
中棒には木製、スチール、アルミと素材は色々ありますが、長傘の中棒の中ほどにセロテープが巻かれているのにお気づきでしょうか。
これは骨を閉じたとき、親骨のジョイント部分(ダボ)が中棒にあたり傷がつくのを防いでいます。
しかし、このテープが汚く剥がれて、傘の開け閉めの時ひっかかったり、また見た目も悪くクレームの原因になることもあります。
もっと、別のいい方法がないかと思うのですが、ワタシも『これだ』という案がありません。
最新記事
-
『素敵なあの人』7月号で完全遮光帽子が紹介されました
2025.5.22 | メディア掲載情報
-
【本キャンペーンは終了しました】【完全遮光マスク プリーツマスク(mokuグリーン)プレゼントキャンペーン】のお知らせ
2025.3.15 | お知らせ
-
『Fashion Tech News』に掲載されました ~耐風性も備えた「ウィンドハット」の実力とは~
2025.3.10 | メディア掲載情報
-
【本キャンペーンは終了しました】2025年サンバリア100 Xキャンペーン【第3弾】
2025.3.7 | お知らせ
-
折りたたみ日傘と長傘どっちがいい?-日傘の選び方ー(ライフスタイルに合わせて)
2025.2.28 | サンバリア100の完全遮光