2016.7.12 | 店長おとぼけコラム
山鉾曳初め(ひきぞめ)
曳初めを見学するのは3年連続になります。この日の京都はまさしく蒸し風呂状態で、汗かきでないワタシも汗が吹き出ます。さすが京都の夏です。山鉾巡行の本番では身近で見られない鉾が曳き初めでは身近で見られるのが魅力です。巨大な鉾がギシギシ動く様は感動します。今年も京都に暑い暑い夏がやってきました。(890)
上は四条通の函谷鉾の曳初め、下は鉾立て中の船鉾、翌日が曳初めです。
最新記事
-
【本キャンペーンは終了しました】【完全遮光マスク プリーツマスク(mokuグリーン)プレゼントキャンペーン】のお知らせ
2025.3.15 | お知らせ
-
『Fashion Tech News』に掲載されました ~耐風性も備えた「ウィンドハット」の実力とは~
2025.3.10 | メディア掲載情報
-
【本キャンペーンは終了しました】2025年サンバリア100 Xキャンペーン【第3弾】
2025.3.7 | お知らせ
-
折りたたみ日傘と長傘どっちがいい?-日傘の選び方ー(ライフスタイルに合わせて)
2025.2.28 | サンバリア100の完全遮光
-
【本キャンペーンは終了しました】2025年サンバリア100 Xキャンペーン【第2弾】
2025.2.25 | お知らせ