2015.6.30 | スタッフコラム
自転車の巻き込みにご注意ください
毎年ブログでお伝えしておりますが、自転車の巻き込みによる日傘の修理が今年も非常に目立ちます。
自転車のハンドルに傘をひっかけて走行することは絶対におやめ下さい。
また、後輪のカバーにかけることもおやめ下さい。
車輪に巻き込むと、傘の骨が破損し、生地は破れ、ボロボロになってしまいます。
それ以上に、車輪がロックしてしまいますので、転倒して怪我をする恐れがあるので非常に危険です。
かく言う私も、自転車に巻き込み、怪我には至りませんでしたが非常に怖い思いをした経験があります…。
今年の6月から道路交通法が改正され、傘差し運転に対する罰則が強化されました。
それほど傘による自転車事故が多いという事です。
万が一、傘を自転車に巻き込んで故障してしまった場合でも、サンバリアでは修理を受け付けておりますのでご相談下さいませ。
(ただし、大きな生地破れは補修できない場合がございます)
自転車での傘の故障や事故がなくなることを願っております。
(ツジモト)
最新記事
-
【本キャンペーンは終了しました】【完全遮光マスク】プレゼントキャンペーン期間延長のご案内
2025.10.16 | お知らせ
-
【本キャンペーンは終了しました】【完全遮光マスク】プレゼントキャンペーン
2025.10.2 | お知らせ
-
『VOGUE』でサンバリア100の完全遮光日傘・帽子・UVメーターが紹介されました
2025.7.14 | メディア掲載情報
-
『mi-mollet』で”黒以外”の完全遮光日傘 人気ランキングTOP5が紹介されました
2025.7.2 | メディア掲載情報
-
【屋外での熱中症対策方法は?】役立つグッズや状況別のポイント、応急処置まで解説
2025.6.25 | スタッフコラム
