2012.6.15 | スタッフコラム
傘生地の輻射熱について (サンバリア100)
傘生地は太陽光で温められます。
傘生地は温度が上がり、真夏には触ると相当熱いと感じられると思います。
その傘生地から放たれる熱が輻射熱です。
傘を普通にさしている時は内側の傘生地と顔の距離は30cm以上あります。
この場合、空気の通りなどもあり、全く気にならない熱さです。
ところが人によっては傘をかぶるようにさしている方がいらっしゃいます。
この場合、傘生地と顔の距離はおそらく10cm程度になります。
これだと生地からの熱を相当感じるはずです。
時々、「傘の中が熱い」とメールをいただきますが、おそらく傘のさしかたによるものと思います。
因みに、傘生地の温度が上がらないのは白で一番上がるのが黒です。
これは完全遮光とは直接関係のない色の問題です。
最新記事
- 
						
											              【本キャンペーンは終了しました】【完全遮光マスク】プレゼントキャンペーン期間延長のご案内 2025.10.16 | お知らせ 
- 
						
											              【本キャンペーンは終了しました】【完全遮光マスク】プレゼントキャンペーン 2025.10.2 | お知らせ 
- 
						
											              『VOGUE』でサンバリア100の完全遮光日傘・帽子・UVメーターが紹介されました 2025.7.14 | メディア掲載情報 
- 
						
											              『mi-mollet』で”黒以外”の完全遮光日傘 人気ランキングTOP5が紹介されました 2025.7.2 | メディア掲載情報 
- 
						
											              【屋外での熱中症対策方法は?】役立つグッズや状況別のポイント、応急処置まで解説 2025.6.25 | スタッフコラム 
