2012.4.21 | スタッフコラム
2段折りたたみ日傘の進化 (サンバリア100)
サンバリアの傘は毎年進化しています。
特に、2段折り傘は顕著です。
下の傘は4年前の旧タイプ。
中棒の直径が8mmでした。(普通の折り畳み傘の標準です)
これを現在は直径11mmにしております。
中棒は傘を支える重要なパーツで、伸縮するので安定感を求められます。
11mmにすることで安定感が格段に向上しました。
また、中棒の伸縮を2段にして、ジョイント部分を1か所だけにしました。(旧タイプは3段です)
なるべく、シンプルな骨の構造が故障を少なくする基本です。
もっといえば、旧タイプの手元はねじ式で中棒とジョイントしていますが、現在は中棒が手元の穴に深く入り、強力な接着をしています。
力のかかる手元部分の故障を極力軽減しています。
最新記事
-
【本キャンペーンは終了しました】【完全遮光マスク プリーツマスク(mokuグリーン)プレゼントキャンペーン】のお知らせ
2025.3.15 | お知らせ
-
『Fashion Tech News』に掲載されました ~耐風性も備えた「ウィンドハット」の実力とは~
2025.3.10 | メディア掲載情報
-
【本キャンペーンは終了しました】2025年サンバリア100 Xキャンペーン【第3弾】
2025.3.7 | お知らせ
-
折りたたみ日傘と長傘どっちがいい?-日傘の選び方ー(ライフスタイルに合わせて)
2025.2.28 | サンバリア100の完全遮光
-
【本キャンペーンは終了しました】2025年サンバリア100 Xキャンペーン【第2弾】
2025.2.25 | お知らせ