2012.4.3 | スタッフコラム
フリルのこだわり (サンバリア100)
サンバリアのフリルの傘をお持ちのお客様は、フリルの付け方をちょっと見てください。
傘の縁のヘリカケ(三巻き)の上にきれいにフリルを縫いつけています。
以前(3年前まで)はフリルを傘の端から2.5cmのところに単独で縫いつけていました。
それだとフリルのミシン目から日光が漏れることがあります。
特に白の場合それが顕著でした。
現在はヘリカケの上にフリルを縫いつけていますので、一切、ミシン目から光は洩れません。
巾5mmのヘリカケの上にきれいにフリルを縫いつけるのは技術が要ります。
これも日本製のなせる技です。
言われなければ見逃す些細なことかもしれませんが、そこを大切にしています。
最新記事
-
【本キャンペーンは終了しました】【完全遮光マスク プリーツマスク(mokuグリーン)プレゼントキャンペーン】のお知らせ
2025.3.15 | お知らせ
-
『Fashion Tech News』に掲載されました ~耐風性も備えた「ウィンドハット」の実力とは~
2025.3.10 | メディア掲載情報
-
【本キャンペーンは終了しました】2025年サンバリア100 Xキャンペーン【第3弾】
2025.3.7 | お知らせ
-
折りたたみ日傘と長傘どっちがいい?-日傘の選び方ー(ライフスタイルに合わせて)
2025.2.28 | サンバリア100の完全遮光
-
【本キャンペーンは終了しました】2025年サンバリア100 Xキャンペーン【第2弾】
2025.2.25 | お知らせ