2011.10.8 | スタッフコラム
サンバリア100の型です

サンバリア100の傘は国内で製造しております。
今日は京都の縫製所をご紹介します。
傘作りで一番 難しいことはこの傘の型を作ることです。
微妙な三角形のカーブが傘のシルエットを作ります。
サンバリア100の傘作りが特に難しいのは生地が伸びないこと。
普通の傘生地は伸びますのでごまかしがききますが、サンバリアの生地はごまかしがききません。
ですから、同じ2段の傘でも生地によって微妙に生地厚がことなるので型も異なります。
型を変えて作っています。
下の画像は型をあてて生地を裁っていきます。
特に白黒ストライプは縫い合わせでストライプを合わすために裁ちを調整しています。
最新記事
-
【本キャンペーンは終了しました】【完全遮光マスク】プレゼントキャンペーン期間延長のご案内
2025.10.16 | お知らせ
-
【本キャンペーンは終了しました】【完全遮光マスク】プレゼントキャンペーン
2025.10.2 | お知らせ
-
『VOGUE』でサンバリア100の完全遮光日傘・帽子・UVメーターが紹介されました
2025.7.14 | メディア掲載情報
-
『mi-mollet』で”黒以外”の完全遮光日傘 人気ランキングTOP5が紹介されました
2025.7.2 | メディア掲載情報
-
【屋外での熱中症対策方法は?】役立つグッズや状況別のポイント、応急処置まで解説
2025.6.25 | スタッフコラム
