2011.8.13 | スタッフコラム
分光光度計による透過率測定 (サンバリア100)

遮光性検査、紫外線遮光検査 など色々と検査はありますが、ワタシはこれが最もサンバリアの遮光性能を説明できる検査だと考えています。
この検査は、平たく説明すると、紫外線から赤外線までの波長の全てに対し、透過率を測定しています。
透過率 0%はその波長の光がまったく透過しないという意味です。
波長が2600nm付近では僅かに透過していますが、実際の太陽光ではこの波長は地上に届きませんので問題ないわけです。
このグラフが意味するところは、紫外線、可視光線、赤外線、全ての波長の光を透過しないということです。
サンバリアは圧倒的な遮光性能を持っております。
(日本紡績検査協会 報告書より)
最新記事
-
【本キャンペーンは終了しました】【完全遮光マスク】プレゼントキャンペーン期間延長のご案内
2025.10.16 | お知らせ
-
【本キャンペーンは終了しました】【完全遮光マスク】プレゼントキャンペーン
2025.10.2 | お知らせ
-
『VOGUE』でサンバリア100の完全遮光日傘・帽子・UVメーターが紹介されました
2025.7.14 | メディア掲載情報
-
『mi-mollet』で”黒以外”の完全遮光日傘 人気ランキングTOP5が紹介されました
2025.7.2 | メディア掲載情報
-
【屋外での熱中症対策方法は?】役立つグッズや状況別のポイント、応急処置まで解説
2025.6.25 | スタッフコラム
