2017.8.29 | スタッフコラム
自転車の巻き込み(50件以上)
毎年、自転車による巻き込みの修理依頼が50件以上(自己申告のみ。故障内容推測ではもっと多い)になります。
巻き込みは自転車の転倒などにもつながる事故になりますので十分ご注意ください。
傘の方も中棒が折れたり、傘生地が破れたり、おおきなダメージを受ける事が多いです。
風も必要以上に受けますので骨も折れやすくなります。(風速+自転車速度の風を受けてしまいます。)
*自転車でのご使用は危険でございますし、期限内でも保証対象外と成りますので、
お避け頂きますようお願いいたします。
*生地に損傷が有った場合、応急補修はできる限りの事はさせて頂きますが、
場所、大きさにより補修できない場合が有ります。
又、大きめの穴は生地の補修は裏側から共布をを張り付けるという補修になります。
予めご了承ください。
*生地の汚れは弊社では落とせませんので、申し訳ございませんが
弊社ホームページよくあるご質問 「日傘のお手入れ、修理について」https://uv100.jp/faq.html
を御参考の上、お試し下さい。
■修理代は最高額で
骨の交換実費2,000円+返送料700円 合計2,700円(税込)です。
(*生地破れが有り、共布貼り等の処置が必要な場合はプラス500~1,000円掛かります。)
(*手元交換が必要な場合はプラス1,000円かかります。)
■修理後、代引きでお支払いください。
■修理期間は出来る限り急いでさせていただきますが
到着後2~3週間程、見て下さい。(ハイシーズンは混み合っていますのでそれ以上かかります)
■お送りいただく傘の送料は恐れ入りますがご負担ください。
(イマガワ)