2018.1.1 | 日傘の上手な使い方
③日傘について -日傘や帽子の裏側は黒がいい-(黒い日傘の効果)
帽子のつばの裏側について
野球帽に限らず、帽子のつばの裏側が濃色、特に黒色であるということにお気付きでしょうか。
また、野球選手がデーゲームの際に目の下に黒のテープを貼っているのを見たことがあるかもしれません。
これらはすべて、太陽の照り返しを吸収して目に入らないようにするための工夫です。
同様に、日傘を差していると、道路や周囲からの照り返しが傘の内側に当たります。
この部分が黒であれば、照り返しを吸収してくれるのです。
紫外線も吸収してくれます。

黒い日傘の効果
一番目に見える効果は、まぶしくないということです。
目に非常にやさしいのです。
地面からの照り返しが大きい夏には、特に効果を感じていただけるはずです。
日傘の裏側は今のところ黒がベストと考えます。
ちなみに、大袈裟な表現でなく、サンバリア100の日傘を差している方の顔は、遠くからでは暗くて分からないくらいです。
■日傘の上手な使い方
				https://uv100.jp/wb/higasablog/?cat=8
最新記事
- 
						
											              【本キャンペーンは終了しました】【完全遮光マスク】プレゼントキャンペーン期間延長のご案内 2025.10.16 | お知らせ 
- 
						
											              【本キャンペーンは終了しました】【完全遮光マスク】プレゼントキャンペーン 2025.10.2 | お知らせ 
- 
						
											              『VOGUE』でサンバリア100の完全遮光日傘・帽子・UVメーターが紹介されました 2025.7.14 | メディア掲載情報 
- 
						
											              『mi-mollet』で”黒以外”の完全遮光日傘 人気ランキングTOP5が紹介されました 2025.7.2 | メディア掲載情報 
- 
						
											              【屋外での熱中症対策方法は?】役立つグッズや状況別のポイント、応急処置まで解説 2025.6.25 | スタッフコラム 
