2018.1.1 | 日傘の上手な使い方
③日傘について -日傘や帽子の裏側は黒がいい-(黒い日傘の効果)~日傘の上手な使い方~
帽子のつばの裏側について
野球帽に限らず、帽子のつばの裏側が濃色、特に黒色であるということにお気付きでしょうか。
また、野球選手がデーゲームの際に目の下に黒のテープを貼っているのを見たことがあるかもしれません。
これらはすべて、太陽の照り返しを吸収して目に入らないようにするための工夫です。
同様に、日傘を差していると、道路や周囲からの照り返しが傘の内側に当たります。
この部分が黒であれば、照り返しを吸収してくれるのです。
紫外線も吸収してくれます。
黒い日傘の効果
一番目に見える効果は、まぶしくないということです。
目に非常にやさしいのです。
地面からの照り返しが大きい夏には、特に効果を感じていただけるはずです。
日傘の裏側は今のところ黒がベストと考えます。
ちなみに、大袈裟な表現でなく、サンバリア100の日傘を差している方の顔は、遠くからでは暗くて分からないくらいです。
■日傘の上手な使い方
https://uv100.jp/wb/higasablog/?cat=8
最新記事
-
【本キャンペーンは終了しました】【完全遮光マスク プリーツマスク(mokuグリーン)プレゼントキャンペーン】のお知らせ
2025.3.15 | お知らせ
-
『Fashion Tech News』に掲載されました ~耐風性も備えた「ウィンドハット」の実力とは~
2025.3.10 | メディア掲載情報
-
【本キャンペーンは終了しました】2025年サンバリア100 Xキャンペーン【第3弾】
2025.3.7 | お知らせ
-
折りたたみ日傘と長傘どっちがいい?-日傘の選び方ー(ライフスタイルに合わせて)
2025.2.28 | サンバリア100の完全遮光
-
【本キャンペーンは終了しました】2025年サンバリア100 Xキャンペーン【第2弾】
2025.2.25 | お知らせ