戻る

戻る

2015.1.29 | 店長おとぼけコラム

やっさん

京都の実家の向かいに住んでいました。年は5歳年下です。
16年間住んでいましたが、当時、町内では「やす」と軽く呼ばれて愛されていました。
 
その彼がブラザーベトナム社長で1800名の工場長と知りました。
そして、日本ではなくホーチミンで7年前に再会したのです。40年ぶりでした。それからはベトナムに来るたびに会えるのを楽しみにしています。
 
零細企業と上場企業では考え方も違いますが、従業員をもっとも大切にしているところは同じです。
さすがに今は昔のように「やす」とは呼べず「やっさん」と呼んでいます、1800名の長ともなればベトナムの従業員から見て一種、教組さまの感じかもしれません。
1800名で社員旅行に行ったと聞いて画像見せてもらいまいたが、昔の日本でもやっていないことが行われています。
いろいろとベトナム人の考え方を教えてもらい勉強になります。(841)

最新記事