2022.3.30 | スタッフコラム
サンバリア100は「晴雨兼用」か?~サンバリア100の厳しい基準~
サンバリア100のホームページでは、以下の内容が記載しています。
ですので、上の内容をご理解いただいた上で、雨でもご使用いただければと思います。
それなら、「サンバリア100は晴雨兼用です」と謳えるかもしれません。
しかし以前、ドシャ降りの中を20分、サンバリア100の傘をさして歩くという実験をしました。
直ぐに足元はびしょ濡れ状態です。
それでも最初は問題なく雨をはじいていたのですが、10分過ぎた頃から、傘生地の縫い目から雨がにじんできました。
そしてポトリと雨が漏れました。
普通の雨なら問題なかったかもしれません。
それまで「晴雨兼用」と謳っていましたが、この実験以降、ホームページから「晴雨兼用」という言葉を削除いたしました。
一般の日傘は、このレベルでも「晴雨兼用」と謳っていますが、サンバリア100でいう「晴雨兼用」とは、縫い目や加工部分からも雨が漏れない傘の事です。
※「晴雨兼用」を謳いませんが、他社の「晴雨兼用」に引けは取りません。各「晴雨兼用」日傘のご注意事項をご確認ください。
以下のコラムもご参考にしてください。
■サンバリア100の完全遮光
https://uv100.jp/wb/higasablog/?cat=5
最新記事
-
【本キャンペーンは終了しました】【完全遮光マスク プリーツマスク(mokuグリーン)プレゼントキャンペーン】のお知らせ
2025.3.15 | お知らせ
-
『Fashion Tech News』に掲載されました ~耐風性も備えた「ウィンドハット」の実力とは~
2025.3.10 | メディア掲載情報
-
【本キャンペーンは終了しました】2025年サンバリア100 Xキャンペーン【第3弾】
2025.3.7 | お知らせ
-
折りたたみ日傘と長傘どっちがいい?-日傘の選び方ー(ライフスタイルに合わせて)
2025.2.28 | サンバリア100の完全遮光
-
【本キャンペーンは終了しました】2025年サンバリア100 Xキャンペーン【第2弾】
2025.2.25 | お知らせ